湘南の魅力

【賃貸のお部屋探し】不動産業者は複数まわると良い?!

cocoshima
cocoshima
この時期は引っ越しのシーズンでもありますよね
Aさん
Aさん
お部屋探しをする時、みんな何件くらいまわるのかしら?
cocoshima
cocoshima
意外と知らない賃貸のお部屋探しをするコツをご紹介します!

 

この記事は『enohima life』より湘南の魅力を発信しています。また、不動産情報も合わせてご紹介していきます!

 

お部屋探しをする人は必見ですので是非、最後までお読みください。きっとスムーズにお部屋探しができると思います。

 

お部屋探しのコツはどんなこと?

まず、一人で住むのかファミリーで住むのかにもお部屋探しの条件が変わってきます。

どこに住みたいか、賃料や間取り、駅近物件など人それぞれ条件が違いますよね。事前準備をすることでお部屋探しがスムーズに進むか難航するかが決まってきます。

Aさん
Aさん
私は家族3人暮らしです
cocoshima
cocoshima
今回はファミリー世帯に向けた条件でお部屋探しをしてみましょう

家族3人暮らし

・夫婦共働き

・子ども(小学校1年生)

こちらのご夫婦は共働き、通勤は電車とマイカー勤務です。お子さんは来年小学校に通います。

・希望エリアを探すコツは通勤時間を考慮

・お子さんの小学校の学区を考慮

・通勤時間ののロスを考慮

cocoshima
cocoshima
今はテレワークが進んでいるから都心から離れた場所へ住む人も増えていまよね

お部屋探しのサイトで相場を知ろう!

どのあたりに住みたいかが決まったら今度は家賃の相場を調べてみましょう。家賃の目安や初期費用などの予算が立てられます。

Aさん
Aさん
不動産サイトってたくさんあるけど‥どこがおすすめかしら?
cocoshima
cocoshima
大手不動産サイトでまずは見やすいところで探してみましょう。

・アットホーム

・SUUMO

・ホームズ

・CHINTAI

 

築年数や賃料など希望条件を入れるとお部屋探しが検索できます。今はネットでお部屋探しができるのでとても便利です。

・家賃の相場をしる

・敷金、礼金、仲介手数料など初期費用を確認する

・希望エリアは第一希望、第二希望まで決めておく

不動産屋さんへ行ってみよう!

ある程度の物件が絞れたら今度は不動産屋さんへ行ってみましょう。でも、行く前にやることがあります。

・事前に案内してもらう物件のアポを取っておく

・他にも同じ条件の物件があるか探してもらう

なぜならせっかく足を運んだのに、決まってしまった!なんてこともしばしば。事前に電話やメールをすることで不動産業者の人もスムーズに案内してくれます。

cocoshima
cocoshima
希望を伝えることで、これから空く物件を紹介してくれることがありますよ!

不動産屋さんは複数まわると良い?!

結論から言いますと最低2~3件はまわることをおすすめします。たくさんまわりすぎると、自分が何が良いのか分からなくなってしまうからです。

また、不動産業者は部屋情報を複数共有しているため、同じ物件を紹介されることがあるからです。

・ここだけは譲れないことを決めておく

例:徒歩10分圏内、小学校は変えない、家賃の予算以内‥etc.

お部屋探しのコツはたくさん見れば良いとは限りません。不動産業者によっては色々と進めてくることもあるでしょう。ここだけは譲れないを決めておくと良いと思います。

お部屋探しのまとめ

いかがでしたでしょうか?

お部屋探しをする際は、自分自身である程度の準備が必要です。住みたいエリアに実際に足を運んでみるのも良いと思います。

お部屋探しはたくさん見れば良いとは限りません。ここだけは譲れないポイントはしっかりとおさえておきましょうね!

また、不動産業者の人との相性もあるでしょう。「一生懸命に探してくれる」「信頼できる」「親切な対応ができる」など、そんなスタッフさんにめぐり合えると良いですよね。

 

ABOUT ME
ココシマ
ココシマ@湘南在住のWebライターです。 「enoshima life」を訪問してくださりありがとうございます。 自身が体験したことや食べて美味しかったもの、良かったものなど、忖度なしにご紹介しています! アラフォー女子が素敵に歳を重ねたいをモットーに、ちょっぴり贅沢な湘南ライフを楽しんでいます。
特集
[getCategoryArticle]