フリーランスの人や在宅ワークの人で、自宅で仕事をしていると何だか気がめいってしまうことはないでしょうか。
オフィスがある場所はないかな…
自宅やカフェだと落ち着いて仕事ができない…
自宅は狭くてテレワークスペースがないし…
しかし、そんな場所が江ノ島にあるのだろうか?!
BIZcomfortが!!


海を眺めながら最高のロケーションでお仕事しちゃいましょう♪
でも、BIZcomfortの申し込みって面倒くさいんじゃない?!
アナログ人間の私がカンタンに申し込みできました。
【BIZcomfort片瀬江ノ島】と【申し込み】について解説していきます!
こちらの記事では、こんな人に読んでいただきたい内容となっています。
- フリーランスや在宅ワークの人
- コワーキングスペースを探している
- コワーキングスペース江ノ島について
- コワーキングスペース申込を検討中
- 仕事や勉強を快適にしたい人
テレワークでメンタルが不安定にならないよう、外で仕事をしてみませんか?!
BIZcomfort![]()
気分転換に外に出て仕事をするのは、とても大切です!
パッと読むための目次
【BIZcomfort 片瀬江ノ島】ってどんな場所?!


片瀬江ノ島駅から歩いてすぐの場所にあるコワーキングスペース江ノ島。
海を眺めながらお仕事ができる最高のロケーションです!


また、波の音が聞こえてくる【BIZcomfort】片瀬江ノ島ならスローワークスタイル。
開放的なテラス席があるので、太陽を浴びながら仕事ができるコワーキングスペースです。
【BIZcomfort 片瀬江ノ島】室内とテラス席


【BIZcomfort】![]()
全体的に小さなスペースです。
しかし、テラス席もあり開放的な空間の為、窮屈に感じることは全くありませんでした。
会員カードで入館・退館


【BIZcomfort】片瀬江ノ島に到着したら、セコムのセキュリティが入っています。
郵送で送られてきた会員カードをタッチすると、入館と退館ができます。


カウンター席やテーブル席


カウンター席が10席、テーブル席が6席、窓際の席は3席です。


どの席にもコンセントが設置されていますので、パソコンやスマホの充電には困りません。
一つ一つの席も広めのスペースでした。
テラス席


晴れた日のテラス席はとても気持ちが良いです。
テラス席でお昼を食べたり、休憩するには心地良く過ごせました。
設備について


【BIZcomfort】片瀬江ノ島は、設備も充実しています。
フリードリンクサービスもあり、コーヒーや紅茶が用意されています。
飴も置いてあるので糖分補充するときはいただきましょう!(笑)
カフェブース


フリードリンクには、コーヒー、紅茶、煎茶が心ゆくまで飲むことができます。
また、お湯も利用できますのでカップラーメンを食べている人もいました。
ロッカー


ロッカーは、オプションで有料となりますが頻度が多い人にはオススメのサービスです。
入り口を入った右手の場所に、ロッカーはありました。
プリンター


インクジェットプリンターも利用可能です。
仕事の際にコピーが利用できるのは便利なサービスです。
屋上テラス


晴れた日には、屋上のテラス席でお仕事や勉強するのも良いですよね。
また、食事もできるスペースになっていますので海を眺めながら休憩に最適な場所です。
屋上テラスに出て景色を眺めたら、クールダウンになりそうです。
【BIZcomfort 片瀬江ノ島】アクセス・基本情報
| 店舗名 | BIZcomfort片瀬江ノ島 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12 オハナテラス2F |
| 電話 | 03-5789-3325 |
| アクセス | 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩3 分 江ノ電「江ノ島駅」徒歩8 分 湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩10 分 |
| 公式サイト | BIZcomfort片瀬江ノ島 |


駐車場


【BIZcomfort】片瀬江ノ島には、駐車場の提携はありません。
車でお越しの際は、近隣の駐車場を利用しましょう。
目の前に江ノ電駐車センターがあります。
江ノ島は観光地ですのでコインパーキングが
なんせ高い!!
【akippa(あきっぱ!)】は個人間で簡単にスマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができます。
観光地や都心部などパーキングをよく利用する人はオンラインコインパーキングがオススメ!
近隣施設情報


コンビニでは、一番近くの場所にローソンがあります。
また、ファミマやセブンも江ノ島駅周辺にあるので便利な場所です。
江ノ島小屋やエッグシングス、カプリチョーザなど近隣にはレストランがあるので困りません。
【BIZcomfort】プランとオプション


【BIZcomfort】には、プランがいくつかあります。![]()
お試しするならライトプランがオススメですが【BIZcomfort】は、内覧が可能です。
内覧希望を事前予約してから申し込みも出来ます。
![]()
\BIZcomfort内覧希望予約はコチラ/
プラン


選べるプランでは、ライトプラン、全日プラン、全拠点プラン、土日祝プランなどがあります。
その中であなたに合ったプランを探すことができるので使いやすいコワーキングスペースです。
詳しいプランは、BIZcomfort公式サイトよりご確認ください。
オプション


別途費用は発生しますが、有料のオプションサービスも付けることがきます。
登記サービス、ロッカーサービスなどあります。
【BIZcomfort】片瀬江ノ島にはありませんが、コンシェルジュ付き有料サービスもあります。
\BIZcomfort公式サイトはコチラ/
【BIZcomfort】入会・申込について


さて、各種申込みをするにあたりどんな手続きの流れになるのか気になりますよね。
手順はカンタンでした!
スマホから入会しましたので、申込について解説していきます。
① WEB入会・各種申込み


先ずは、BIZcomfortの公式サイトへ進みます。
赤丸で囲んであるWEB入会・各種申込みをクリックします。


新規申込・再入会をクリックします。


今回は、コワーキングスペースをWEB申込みをするので「新規・再入会」を選択します。
② ご契約仮申し込み


必要事項を全て入力し、仮申し込みをします。
申込者が個人又は法人かを選びましょう。


また、プラン名は必須ですので事前にどのプランを申込むか決めておかなければいけません。
③ 支払方法を入力


個人契約での支払方法には、口座振替または、クレジットカードの2つです。
今回は、クレジットカードで申込みを済ませました。
④ 身分証明書を添付


身分証明書を必ず添付しましょう。
個人契約の場合は、運転免許証、パスポート、住民票、保険証のいずれか1つを添付します。
必要書類の確認が取れ次第、審査に入ります。
⑤ 審査完了のお知らせ


登録したメールに審査完了のお知らせが届きます。
上記の通り手続きを済ませ、審査は数分で完了しました!
また、利用開始日を入力したら、開始日に間に合うようにカードキーが届きます。
利用開始日は余裕を持ちましょう
⑥ カードキーが到着


レターパックにてポストに投函されていました。
留守でもポストに投函してもらえるので助かりました。
カードキーと一緒にご利用時のマナーとルールも一緒に送付されています。
また、プランについての利用方法やカードキーについて分かりやすく説明されていました。
【BIZcomfort】拠点について


【BIZcomfort】![]()
神奈川県のエリアでは、片瀬江ノ島の他にもたくさんありました!
BIZcomfort橋本
BIZcomfort海老名
BIZcomfort登戸
BIZcomfort溝の口
BIZcomfort横浜元町
BIZcomfort新横浜
BIZcomfortセンター北
BIZcomfort湘南藤沢
BIZcomfort湘南平塚
他提携店舗あり
BIZcomfort橋本は、2022年1月5日にオープン予定となります。
プラン内容によって、個室・固定席・会議室など全国のコワーキングスペースが全て使えます!
【BIZcomfort 片瀬江ノ島】まとめ


いかがでしたでしょうか。
BIZcomfort片瀬江ノ島のコワーキングスペースを申し込みしてみました。
アナログ人間の私でもカンタンに申し込みができてビックリです!(笑)
自宅で仕事をしていると気がめいってしまうこともありますので、そんな時こそBIZcomfort!!
BIZcomfort江ノ島ならアクセスも良く、最高のロケーションで仕事ができました。
また、カフェブースやロッカー、プリンターなど充実した設備環境で仕事ができます。
BIZcomfortはいろいろなプランがあります。
是非、あなたに合ったプランを探してみてください。
![]()
月額2,000円〜と格安な料金で、24時間365日利用可能のコワーキングスペース【BIZcomfort】
![]()












