沖縄小浜島にある「はいむるぶし」にいつかは宿泊したいと思いませんか?!
人気の高い「はいむるぶし」ってどんな場所?!
念願だった「はいむるぶし」のオーシャンビューバススイートに宿泊しました。
2泊3日でどんなことができるのか体験した内容をブログ記事にしています。
「はいむるぶし」オーシャンビューバススイートで2泊3日ですもの!!
失敗しない旅レポをココシマさんが丁寧に解説しちゃいます!
Contents
「はいむるぶし」オーシャンビュー バススイートについて
1泊目
- 羽田空港から石垣島へ
- ユーグレナ石垣港離島ターミナルへ(バス移動)
- ユーグレナ石垣港離島ターミナル近くでランチ
- 石垣島から小浜島まで船で移動
- はいむるぶし到着
- ラウンジにてチェックイン
- カートではいむるぶし散歩
- 夕食(ブッフェダイニング)
- 島唄ライブ
- オーシャンビューバス・スイートで就寝
2泊目
- 電動キックボードで小浜島散歩
- 海Caféでランチ
- ラウンジにて休憩
- ビーチアクティビティSUP
- 西表島展望大浴場
- ラウンジ利用
- 昆虫博物館
- お土産購入
- 夕食(グリルダイニング)
- ビーチで星空
- オーシャンビューバス・スイートで就寝
3日目
- 朝食(ブレイクファストボックス)
- カートではいむるぶし散歩
- ラウンジにてチェックアウト
- 小浜島から石垣島まで船で移動
- ユーグレナモールでランチ
- 石垣空港へ(バス移動)
- 石垣島から羽田空港へ
「はいむるぶし」2泊3日のオーシャンビューバス・スイートに宿泊した体験記スタート!
オーシャンビューバススイート

宿泊したオーシャンビューバススイートは、屋外バス・展望バスルーム・シャワーブース付きのお部屋です。
また、レンタルカート・朝食付きプランの内容で宿泊しました。
クラブラウンジでは、ティータイムやカクテルタイムなどのサービスが利用できます。
利用時間は、決められていますが嬉しいサービスです。
レンタルカートと朝食付きプランは必須
チェックインカウンター

オーシャンビューバススイートとオーシャンビュースイート宿泊のお客様専用ラウンジ。
チェックイン、チェックアウトのお手続きが待ち時間なくスムーズにできました。
スイートルームのお部屋は2種類のみ

スイートルームには2種類のタイプがあります。
「オーシャンビュースイート」もう一つのお部屋が、「オーシャンビューバススイート」です。
どちらかのお部屋ならクラブラウンジが利用可能。
今回宿泊したお部屋は、「オーシャンビューバススイート」です。
お風呂好きならオーシャンビュー・バススイートがオススメ!
キッチン



- 冷蔵庫
- エスプレッソ珈琲マシーン
- ティーセット
- ケトル
- マグカップ
- グラス
- 加湿器
冷蔵庫の中には、ミネラルウォーターとさんぴん茶が用意されていました。

オリオンビールは、チェックインの際に頂いたものです。
ミネラルウォーターは、いつでも頂けるので嬉しいサービスでした。
ラウンジ利用もあるので飲み物は購入しなくても大丈夫!
トイレ

- ウォシュレット付き
小さくて可愛いかったのでそのまま放置!(笑)
バスルーム


- ドライヤー
- アメニティグッズ
- 琉球グラス
ドライヤーは、ダイソンでした。
乾きが早くてあらためてダイソンの良さを感じてしまいました。
購入する家電製品リストに載りました!(笑)
アメニティグッズは、必要最低限に揃っていたので困りませんでした。
カルトゥージャスキンケアセット/綿棒/シャワーキャップ/ヘアーバンド/ボディタオル2個/歯磨きセット2個/シュシュ/爪とぎ/コットン/シェーバー2個/ヘアブラシ2個/エルリ エモリエント シートマスク2個/洗濯洗剤/バスソルト

歯磨きするとき琉球グラスのコップでテンションがあがりました。
沖縄を感じられる可愛らしいグラスです。
ランドリールーム
クラブラウンジの横にあるランドリールームは、無料で利用できました。
スイートルーム宿泊者特典のサービスです。
長期滞在やちょっとした洗濯をしたいときには、便利なランドリールーム。
もちろん、乾燥機もありました!
ランドリールーム利用できるため持ち物が必要最低限でOK!
オーシャンビューテラス

海が目の前でゆっくりと朝食やティータイムができる最高のロケーション。
本当に目の前は青い海!青い空!!
朝食

ピクニックブレックファストの「ブレックファストボックス」です。
- 特製パニーニ
- フライドポテト・オニオン
- グリーンサラダ
- フルーツ
- ヨーグルト
- ホットコーヒー
- アプリコットジュース
飲み物は、お好きなメニューから選ぶことができました。
オーシャンビューバススイート・スイートプレミアの宿泊者限定のサービス。
こちらは、是非とも利用したいサービスです!

せっかくのオーシャンビューバススイートに宿泊なので二日目の朝食は、テラスで!
気持ちの良い朝を迎えることができました。

特製パニーニーの入ったブレックファストボックスは、「はいむるぶし」園内で食べてもOK!
オーシャンビューバススイートのお部屋で朝食をオススメします!
屋外バス


屋外バスには、展望バスルーム・シャワーブースがあります。
海を眺めながらお風呂に入るのって最高に気持ちがイイです!!
開放感溢れる屋外バスは、何度も入りたくなること間違いなし。
好きな時に海を眺めながらお風呂に入れるのは、オーシャンビューバススイートの特権です!
湯船には冷めないように、熱めのお湯をはっておきましょう!
スイートルーム専用クラブラウンジ

スイートルーム宿泊者には、クラブラウンジが利用できます。
他のお部屋のタイプよりお値段ははりますが、ちょと贅沢に宿泊してみてはいかがでしょうか。
新婚旅行や結婚記念日、親孝行旅行などにご利用するのも良いですよね。
クラブラウンジが利用できるお部屋

「オーシャンビュースイート」もう一つのお部屋が、「オーシャンビューバススイート」です。
こちらのタイプのお部屋ならクラブラウンジが利用可能です。
クラブラウンジをいつ利用する?!

クラブラウンジが利用できるとジュースやアルコール類が無料で飲むことができます。
また、軽食なども時間によって提供されますのでタイミングを合わせて利用することがオススメです。
「はいむるぶし」のアクティビティを楽しんだ後、お風呂の後、食事の前後などもオススメです。
アイスクリームが三種類あるのでお風呂の後に食べるとグッド!
島チャリ散歩

広大な園内敷地は、レンタルカートでの移動がおすすめです。
電動アシスト付き自転車や電動キックボード、125ccバイクの貸出しがありました。
爽やかな島風を、そしてのどかな小浜島をお散歩することは絶対にオススメです!
自転車・電動自転車
自転車での島チャリ散歩をするなら、電動自転車が必須です!
小浜島は、アップダウンが意外と多い。
体力に自信がある人は、電動なし自転車でも大丈夫かもしれません!(笑)
電動キックボード
バイクや自転車とは違う軽快な乗り心地で坂道も楽々でした!
1時間あれば、ほぼ小浜島を1周できます。
私たちは2時間ほどのレンタルで小浜島の隅々まで探索しちゃいました。
125CCバイク
自動二輪免許がある人は、125CCバイクを利用してみてはいかがでしょうか。
バイクで小浜島をビューンと快適にお散歩できそうです。
レストラン&カフェ

小浜島の中には、レストランがほとんどありません。
居酒屋が数少ない中で営業していますが、コロナの影響もあってか開いているお店がありません。
「はいむるぶし」のレストランを利用されることをオススメします。
ブッフェダイニング

小さなお子さんがいらっしゃる人には、ブッフェダイニングが良いでしょう。
沖縄県産の貴重な素材を織り交ぜた琉球・和・洋スタイルの食事を楽しむことができます。
グリルダイニング

グリルダイニングには、テラス席があります。
夜景の中で最高のロケーションでお食事することが可能。
テラス席の場合は、テーブルチャージが発生しますので注意しましょう。
クラブダイニング

コース料理で楽しみたい人は、クラブダイニングがオススメです。
お料理によって前日の予約と当日の予約があります。
ホームページなどお料理を確認して早めに予約することをオススメします。
海Café

海Caféには、青空タイムと星空タイムがあります。
青空タイムがランチメニュー、星空タイムがディナーメニューです。
また、テイクアウトもできるのでどこかで食べたい人には海Caféがオススメです。
二日目の朝食が食べられなかったので、朝食券を昼食券に変更可能!
朝食券が昼食券になるシステムがたいへんありがたいです。
前日のブッフェダイニングで食べ過ぎてしまったので、遅めの食事を希望。
海Caféならお一人様2,240円分として利用できました。
おつりがでないので気を付けて注文しましょう!
はいむるぶしアクセス・基本情報
ホテル名 | はいむるぶし |
---|---|
住 所 | 〒907-1292 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930 |
電 話 | 0980-85-3116 |
受付時間 | 9:00-18:00 |
問い合わせ | 問い合わせフォーム |
公式サイト | はいむるぶし |
石垣空港から石垣港まで

石垣空港から石垣港離島ターミナルまでバスで移動しました。
直行便ですと約30分で到着です。
また、500円とリーズナブルで移動することができます。
バスでの移動の際は早めに並びましょう
混雑状況によっては、スーツケースを持ちながらバスに乗らなければいけません。
早めに並べば、席の確保はできます。
ギリギリのバスに乗る際は、注意しましょう。
石垣港から小浜港まで

定期船のチケットは、ネット予約が可能です。
できるだけ事前に準備をしておけば、チケット購入の際はスムーズ。
「はいむるぶし」石垣案内所で、荷物を預かってもらえるサービスがあるのでこちらを利用。
八重山観光フェリー乗車の際は1階の席を確保してから2階へ行きましょう!
お天気が良いと、2階のテラス席から海風を当たるのも気持ちが良いです。
2階の席は、かなり揺れますので1階の席に戻れるように座席を確保されることをおすすめします。

小浜港からは「はいむるぶし」まで宿泊者専用のバスが出ています。
スイートルーム宿泊者は、個別にて送迎サービスがありますのでこちらを利用。
クラブラウンジで船の時間を伝えれば帰りも快適に送迎してもらえます!
スイートルーム送迎サービス

小浜島に到着してから「はいむるぶし」まで個別の送迎サービスはありがたいです。
個別の送迎サービスは、スイートルーム特権なので嬉しいですよね。
もちろん、「はいむるぶし」宿泊者には送迎サービスは付いています。
プライベートだとプレミアム感を楽しむことができます。
はいむるぶしのお土産ショップ

小浜島には、お土産ショップというものがありませんでした。
お土産を小浜島で買いたいのであれば「はいむるぶし」のお土産ショップで購入しましょう。
また、石垣島の空港でもお土産ショップは豊富に揃っていました。
5,000円クーポン券

スイートルーム宿泊者で、お部屋のクリーニングをされない場合には5,000円のクーポン券がもらえました。
2泊3日の宿泊でしたので、ルームクリーニングは入れませんでした。
5,000円のクーポン券は、かなりお得ではないでしょうか。
ルームクリーニング無しで5,000円のお買物券をゲットしちゃおう!
オーシャンビューバススイートのまとめ

2泊3日の宿泊記は、いかがでしたでしょうか。
オーシャンビューバススイートのお部屋は、海を眺めながらお風呂に入れる最高のお部屋でした。
スイートルーム利用ならクラブラウンジが利用できます。
上手に活用することでより、素敵な旅にすることをオススメします。
また、島チャリ散歩を楽しむことで小浜島の素晴らしさを実感するが出来ると思います。
「はいむるぶし」へ行こうと思っている人の参考になれば嬉しいです。
是非、オーシャンビューバススイートで素敵な思い出を作ってください。

