龍神伝説といわれるパワースポット江の島岩屋の洞窟ってどこにあるか知っていますか?
江の島の中でも最強のパワースポットといわれる江の島岩屋の洞窟。
でも、どうやって行けば良いのでしょうか?
じつは江の島岩屋への行き方には船に乗って行く方法と徒歩で行く方法の2つがあるんです。
ではどっちがおすすめなのでしょう。
どちらにもメリット・デメリットがありますので徹底解説していきます。
・江の島岩屋までの行き方
・おすすめの江の島岩屋の行き方
・江の島岩屋の口コミ
・龍神伝説のパワースポット
・岩屋だけじゃない稚児ケ淵の魅力
江の島岩屋に5~6回ほど子どものころから行っています。
実際に大人になってからも船と徒歩で行ってきました。
パッと読むための目次
江の島岩屋について
江の島岩屋の洞窟は、6,000年前から断層に沿って波で浸食されていました。
そして、自然に形成された海蝕洞 (かいしょくどう)となり江の島岩屋の誕生となります。
実際に弘法大師や日蓮上人も修行したといわれ、江の島信仰発祥の地として崇められています。
他にも源頼朝も戦いの勝利祈願のために訪れたことがある江の島岩屋。
江の島岩屋の洞窟は2つあります。
第一岩屋が長さ152m、第二岩屋が112mとなっています。
2017年の台風21号の直撃により膨大な影響を受け、長い間営業を休止していました。
しかし、2018年にリニューアルされ再び江の島岩屋が生まれ変わったのです。
江の島に伝わる天女と五頭龍伝説
江の島には「龍神伝説」というものがあります。
島が誕生する前から「五頭龍」という龍が棲みつき、悪さを繰り返し人々を苦しませていました。
しかし、天女に一目惚れした龍が善行を約束したお話です。
伝説によれば、鎌倉の深沢の湖に、
体が一つで頭が五つある恐ろしい龍が住んでいました。
龍は山を崩し、洪水台風を起こすなどをして、長い間人々を苦しめていました。欽明天皇13年(552年)のことです。
突如、海上に雲が立ち込め天地が激しく揺れ動いた後、
天女が現れて舞い降りました。
雲が晴れると、今まで何もなかった海上にひとつの島ができていました。龍はその天女の美しさに一目ぼれをして結婚を申し込みますが、
悪行のために断られてしまいました。
龍は諦めきれず善行を約束し、人々の役に立つことをするようになります。
天女は龍を信じ夫婦となり、人々は平和な暮らしを取り戻しました。この五頭龍を奉るのが龍口明神社(鎌倉市腰越)、現在の藤沢市龍口山です。
江島明神として奉られている天女・弁財天を見守っているといわれています。出典:藤沢市観光公式サイトより
この伝説が記された『江島縁起』の絵巻物は、江島神社に保管されています。
\カップルで行くなら読んでおきたい記事/
江の島岩屋のアクセス・基本情報
住所 | 〒251-0036 藤沢市江の島2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 ※季節によって異なります |
電話 | 0466-22-4141 |
公式サイト | 藤沢市観光公式サイト |
>>【江島神社】三つの宮のご利益を徹底解説!見どころや所要時間は?
江の島岩屋洞窟の行き方を解説
江の島岩屋の洞窟は、江島神社を越えてさらに南の方向へ向かっていきます。
なぜなら岩屋の洞窟は島の西南端に位置しているからです。
実際に歩いてみると急な階段を上って下りてを繰り返しながら進んでいきます。
とはいえ、小さなお子さん連れやご年配の方にはつらい道中になるかと思われます。
2つの行き方のメリット・デメリットを徹底解説していきますのでさっそく見ていきましょう。
船で行く方法
船で行く場合にはべんてん丸で行くことができます。
その理由は、江の島の西端にある稚児ヶ淵(ちごがふち)に向かうからです。
実際に遊覧船に乗ってみると稚児ヶ淵(ちごがふち)と弁天橋まで約10分ほどの船旅で行くことができます。
一方で天候に左右されることが多い為、必ず運行状況を確認されてから行かれると良いでしょう。
最短10分で行ける
天候に左右される
もし、運行されている場合は帰りに船に乗って弁天橋へ戻ってくると良いでしょう。
はじめて行く方は、江島神社をお参りされてから江の島岩屋へ行ってみてください。
更なるパワースポットのエネルギーを感じることができるかもしれませんよ。
徒歩で行く方法
片瀬江ノ島駅から江の島岩屋まで徒歩で行く場合約29分かかります。
その理由は、徒歩で行く場合江の島の急な階段を上ったりしなければならないからです。
実際に歩いて行くと、とても良い運動です!(笑)
他にも徒歩で行く場合、江の島エスカーで階段の上り下りを回避することができます。
とはいえ、江の島エスカーは無料ではありませんので料金をかけたくない場合には体力勝負!
歩いて行くことで素晴らしい絶景スポットに出会えることができますよ。
絶景スポットが眺められる
急な階段の上り下り
江の島エスカーも観光スポットの一つです。
乗り場が1区・2区・3区とあるので全部のエスカーに乗らなくても大丈夫。
ただしエスカーは上り専用のため、下りは石段を利用するしかないので注意しましょう。
\歩いて行くなら江島神社をお参り/
江の島岩屋の洞窟に入ってみよう
その理由は江の島の中でもパワースポットと呼ばれているからです。
江ノ島は弁天信仰の地であり、あちこちで龍の姿を見かけますよね。具体的には「龍神伝説」が元になっているからです。
だからこそ江の島岩屋は、今でも恋愛運のパワースポットとして知られるようになったのです。
さっそくパワースポットといわれている江の島岩屋を解説していきます。
江の島岩屋の料金
~ 江の島岩屋の料金 ~
おとな(高校生以上)500円
こども(小・中学生)200円
未就学児 無料
クレジットカード・電子マネー対応
第一岩屋
長い歳月を経て波の浸食でできた海食洞窟です。第一岩屋に行くには岩屋橋を渡らなければいけません。
入り口を入ると江嶋縁起(えのしまえんぎ)や江の島今昔ついての解説が飾ってあります。
第一岩屋は奥行き152mとなっています。
道順通りに進んでいくと手燈の無料貸出をしています。
第一岩屋は左側と右側に進んでいきます。
①→②→③と進んで行くことで第一岩屋の発祥の場所へたどり着くことができます。
だんだんと天井が狭くなっていくので頭上には気をつけてくださいね。
160㎝くらいの身長だと少しかがんで歩く感じでしょうか。
岩屋の中には弘法大師の像など多くの仏像が安置されています。
右側の道を進んでいくと突き当りには、江島神社の発祥の場所に導かれます。
江の島岩屋は、昔から富士山の氷穴につながっているといわれてきました。
龍神伝説の地とも言われ続けているパワースポットが江の島岩屋の洞窟なのですね。
天井が低いため頭上には注意!
第二岩屋
第二岩屋は奥行き56mとなっています。第一岩屋から戻り次は、第二岩屋へ向かいます。
相模湾の景色はエネルギーに満ち溢れています。
江の島岩屋は、2017年10月に日本列島を直撃した台風21号により大きな被害を受けました。
しかし、岩屋洞窟は2018年の復旧により現在は観光スポットとして再開しています。
途中で亀石が水面に現れます。
波と大きな亀石を見下ろすことで竜宮城へと帰っていくかのようにも見えてきますよね。
亀石は対岸の片瀬地区にある中村石材の先代、中村亀太郎氏がノミをふるったものであると云われています。
※ 満潮の際は見えないことがあります
第二岩屋の中はライトアップされ、神秘的な空間に包まれます。
奥に進んで行くと赤青紫色にライトアップされた龍がいます。龍神伝説のある場所にたどり着きました。
LEDでライトアップされているイルミネーションとミュージックがさらに神秘的になります。
手を叩くと龍が応えてくれます
あなたも龍神伝説から伝わる不思議なパワーをいただいて帰ってくださいね。
江の島岩屋洞窟の口コミ解説
江の島岩屋までの橋から撮影
強い波が感じられる良い所でした pic.twitter.com/whA81pvmsR— Extreme醤油大臣📷🏰 (@MT893931) December 3, 2022
赤い橋を渡り #江の島岩屋 へ
心地よい海風と富士、箱根、伊豆の眺望を楽しみながら🌊
長い年月の波侵食が形成した岩屋は富士山氷穴に繋がる#北条時政 が子孫繁栄を願い#源頼朝 も戦勝祈願に訪れた#江島神社 では書置き #御朱印 もいただきました🙏💕#鎌倉殿の13人 #江ノ島#海 #御朱印巡り pic.twitter.com/4Q74lBjFQ4
— LaLa💕 (@epicure2018) November 18, 2022
週末にまた江の島へ。今度はちゃんと上陸したよ。遊覧船のべんてん丸に乗って稚児ケ淵でカニを探して遊んできた。生き物好きの息子のために潮位を調べてから行ったよ。べんてん丸おすすめ! pic.twitter.com/8C5XRtjuOZ
— カル (@ameri618) September 6, 2022
【江の島の夕日を撮る・見るおススメスポットはここ!】
1枚目 稚児ケ淵
2枚目 西浦漁港
3枚目亀ヶ岡広場
4枚目 下道#藤沢市 #湘南 #江の島 #江ノ島写真家 pic.twitter.com/LSomdRh8YT— hajime.k【江ノ島写真家】 (@hajime_k1984) May 27, 2019
江の島岩屋洞窟だけでなく稚児ヶ淵も魅力的です。晴れている日は最高の眺めとなるでしょう!
江の島岩屋のまとめ
いかがでしたでしょうか。
江の島岩屋への行き方を徹底解説いたしました。
龍神伝説にもある江の島岩屋は最強のパワースポットでしたね。
江の島岩屋への行き方には船に乗って行く方法と徒歩で行く方法の2つがあります。
どちらにもメリット・デメリットがあるのであなたに合った行き方で良いでしょう。
まずは江島神社を参拝してから江の島岩屋へ行くことで更なるパワースポットを感じることができるかもしれません。
他にも江の島岩屋の洞窟だけでなく稚児ヶ淵(ちごがふち)も魅力的な観光スポットです。
江の島に訪れた際には是非、絶景やパワースポットだけでなく周辺グルメも満喫して帰ってくださいね。