横浜で美味しい小籠包を食べたいなら「鼎泰豐(ディンタイフォン)」は外せません。
世界的に有名な台湾発の点心専門店で、特にランチタイムには多くの人が訪れる人気店です。
今回は、おひとり様でも気軽に楽しめる「横浜 鼎泰豐(ディンタイフォン)」の魅力を詳しくご紹介!
小籠包がなぜ看板メニューなのか、美味しさの秘密やおすすめのメニュー、さらにおひとり様ランチのポイントまで実際に訪れた感想を交えて解説します。
横浜でランチを探している方や、美味しい小籠包を味わいたい方はぜひ参考にしてください。
\こんな方に読んで欲しい記事/
✅ 横浜でランチのお店を探している方
✅ おひとり様でも入りやすいお店を探している方
✅ 小籠包や中華料理が好きな方
✅ 横浜高島屋でよくお買い物をする方
横浜のグルメ情報に興味がある方にもおすすめの記事です。
最後まで読んでいただけると横浜で人気のランチ店「鼎泰豐(ディンタイフォン)」の魅力がわかります。
パッと読むための目次
鼎泰豊横浜店について

鼎泰豊(ディンタイフォン)は、小籠包が看板メニューのレストランです。
台湾の台北に本店があり、アメリカ、中国、イギリス、オーストラリアなどの世界に店舗を持つチェーン店です。
日本では、横浜タカシマヤのレストラン街である8階にあります。

横浜高島屋でお買い物した際に寄りたいレストランです。
ローズダイニングにはフレンチ、イタリアン、和食など多様なレストランがそろっています。
その中でも「鼎泰豐(ディンタイフォン)」は人気のお店です。
鼎泰豊の店舗一覧
鼎泰豊(ディンタイフォン)は海外にもありましたが、日本の店舗は全部で26店舗あります。
最近では、ラゾーナ川崎プラザ店は2021年10月19日(火)にグランドオープンしました。
- アトレ恵比寿店
- エスパル仙台店
- 東京駅八重洲口店
- 銀座店
- 横浜店
- 京都店
- 玉川SC店
- 日本橋店
- 名古屋店
- 立川店
- 池袋店
- 新宿店
- なんばダイニングメゾン店
- 阪急うめだ本店
- 熊本店
- 博多店
- 流山おおたかの森S・C店
- シャポー船橋店
- 横浜ランドマークプラザ店
- 渋谷スクランブルスクエア店
- 柏店
- 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
- 越谷レイクタウン店
- ルクア大阪店
- 札幌ステラプレイス店
- ラゾーナ川崎プラザ店
鼎泰豊横浜店の空いている時間は?!
なぜなら、お買物したらちょっとひと息つけるそんなお店だからでしょうか。
そんなランチタイムは、ずらっと並ぶくらい人気の高いレストラン。
オススメのランチタイムは、14時前後ならスムーズに案内されることが多いです。
平日の14時なら待ち時間なしでお店に入ることができました。
ちょっと遅めのランチタイムですが、この時間帯でもお店にはかなり人が座っていました。
鼎泰豊横浜のアクセス・基本情報
店舗名 | 鼎泰豐 横浜店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸 1-6-31髙島屋横浜店 8階 |
電話 | 045-321-0036 |
アクセス | JR横浜駅西口 徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~22:00 (L.O 21:00) |
公式サイト | 鼎泰豊(ディンダイフォン)横浜店 |

\予約してポイントざくざく/
鼎泰豊横浜店でランチレポート!

オーダーシステム
コロナの影響もあってか、オーダーは自身で商品番号を記載してスタッフへ渡すシステムでした。
メニューの横に番号が記載されているのでそこの番号を記入すればOKです。

ランチタイムでも小籠包のセットがお得に食べられるのは嬉しい。
鼎泰豊(ディンタイフォン)へ行くとタンタン麺を注文します。
本日は、無性にえびが食べたくなったので『えび麺セット』にしてみました。
季節のおすすめセットは、「4種のきのこタン麺セット」です。
季節でメニューが変わりますのでその時期に色々なメニューを楽しむことができますね。
ジャスミン茶でほっこり

鼎泰豊(ディンタイフォン)では、ジャスミン茶が無料で出てきます。
ジャスミン茶は、すっきりした味わいなので台湾料理との相性もグッドですよね。
中国茶の中でも香り高いジャスミン茶。
カテキンなどの緑茶成分が含まれていて健康的にも良いお茶です。
絶対に食べてほしい小籠包!

鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包は、たっぷりの肉汁と薄皮に包まれた具材が最高に美味しい!
何個でも食べられそうです!(笑)
生姜の千切りと黒酢、小籠包のタレが絶妙に美味しいんです。
テーブル席には、小籠包のおいしい食べ方があるので参考にしてください。

火傷には注意しましょう。
ランチタイムえび麺の食レポ

中華麵は細麵でさっぱりしていました。
そして、海老と塩味のスープが絶妙なバランスです。
中華麺は細麺でさっぱり塩味。
ご覧ください!
大きなえびが、たっぷりと入っています。

えび好きにはたまりませんね~!(笑)
スルっ~と食べられちゃうんですよね~

普段あまりスープを飲みませんが…
スープもあっさりとしているからついつい手が伸びてしまいます。
お土産にはパイナップルケーキ

お会計の際に並んでいるといつも目に付くパイナップルケーキ。
お店の作戦にやられてしまうワタクシです…(笑)
帰りについ、買ってしまいます。

パイナップルケーキを食べると台湾に旅行へ行ったことを思い出すんですよね。
台北101でパイナップルケーキをお土産でたくさん買いました。
パイナップルケーキは、お土産に喜んでもらえたのでおすすめです。
また、コロナが収束したら台湾旅行に行きたいです。
そんなことを思いながらブレイクタイム。

中国茶と一緒にパイナップルケーキをいただきました。

サクッと中はパイナップルがしっとり。
おやつの時間にちょうどいいのでした。
ディンダイフォン横浜店のまとめ

いかがでしたでしょうか。
鼎泰豊(ディンタイフォン)横浜店のランチメニューを食レポしてみました。
お一人様の女性も多く、安心してゆっくりと食事をすることができます。
なによりも鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包は絶品です!
そして、パイナップルケーキを食べたことがない人は是非とも食べていただきたいお菓子です。
外はサクッと、中はしっとりとした美味しいお菓子。
鼎泰豊(ディンタイフォン)横浜店は、お一人様でも気軽に入れる雰囲気でした。
横浜高島屋でお買い物した際に、ふらっと寄ってみてはいかがでしょうか。
【ピータールーガー東京】恵比寿に初上陸!熟成肉のお値段は?!|enoshima life
https://enoshimalife.com/peterluger-tokyo-ebisu-price/