紅茶専門店は、紅茶に詳しい人が行くイメージがありますがそんなことはないんです。
もちろん、紅茶に興味があれば誰でも気兼ねなく入れるお店!
紅茶に詳しくなくてもお店の人が親切に教えてくれました。
紅茶専門店ディンブラならメニューは豊富!いろいろな紅茶が楽しめます。
江ノ島で本格的なお紅茶はいかがでしょうか。
『enoshima life』~もっと贅沢に大人の時間を楽しもう~では湘南の魅力を発信しています。
また、グルメ情報もブログでご紹介!

その時代、その季節に合わせた革新的ブレンドの中から、あなたお好みの KUSMI TEA を見つけてください。
パッと読むための目次
江ノ島 ディンブラについて

小田急片瀬江ノ島駅にある紅茶専門店ディンブラは、ほっとひと息つける場所です。
境川沿いにある小さなお店は、グリーンを基調とした入り口ですぐにわかります。
紅茶はもちろん、スコーンや可愛らしいグッズまで販売していています。
飽きのこない店内に、つい長居をしてしまいそうです。
店内の雰囲気は?!

店主さんの好みでしょうか。可愛らしいそして、やさしい雰囲気が感じられるお店でした。
また、紅茶グッズがたくさんあるので、なんだかワクワクしてしまいます。

紅茶グッズっていろいろあるんですね。
可愛らしいティースプーンやティーポット型の茶こしがありました。
また、紅茶についての本がたくさんあるのでお紅茶片手にお勉強はいかがでしょう!(笑)
テラス席ならペットも一緒

晴れた日は、ペットと一緒にお散歩しながら紅茶を飲むのはいかがでしょうか。
テラス席ならペットも一緒に日向ぼっこができますね。

境川を眺めながらのんびりとした時間を過ごせたら最高のひと時です。
ディンブラ テイクアウト

テイクアウトするなら店内に入らず外からも購入できます。
ディンブラメニューの紅茶をテイクアウトしてみましょう。
紅茶を飲みながら江ノ島の海を眺めるのも良いですね。
場所がらでしょうか「水着でのご入店はお断り」と、入り口に貼ってありました。
夏の時期は海水浴場から紅茶を飲みに足を運んで来るのでしょう。
真夏の暑いときこそ、アイスティーが飲みたくなりますよね。
メニューは豊富!迷ったときは?

紅茶は好きだけど、そんなに詳しくない人もいると思います。
いろいろなメニューがあり過ぎて迷ってしまいますよね。
そんなときは、店員さんに聞いてみるとよいです。
ミルクティーに適するのはアッサム種
紅茶は、大別して中国種の茶葉とアッサム種を使った茶葉のものに分けられます。
先ずは、紅茶をどのようにして飲むのかを決め、ミルクを加えるか加えないかがポイントです。
ディンブラで注文したメニュー

クリームティーセットは14時から17時までの限定セットです。
紅茶専門店ディンブラでは、ティーセットを利用するのも良いでしょう。
お好みのスコーン2種類と自家製ジャムが選べるセットは、1,200円でいただけます。

スーコーンが2種類選べるセットにしてみました。
紅茶は、イングリッシュミルクティーと記載されていますがお好きな紅茶が選べます。
ブラックティー ディンブラ

ブラックティーとは紅茶のことです。
その理由は英語で紅茶のことをブラックティーと表現することに由来しています。
ブラックティーのディンブラは、味も香りもバランスの良い紅茶!
しっかりとしたコクもありながら渋みもあるので、紅茶らしい味わいが感じられます。
ストレートでもミルクティーでも美味しくいただける優等生のお紅茶です。


2杯目をいただく際に、少々苦みが強く感じられたので差し湯をいただきました。
また、ポットが冷めないようティーコジーがかけられます。
なんだかやさしい心づかいですよね。

本日のスコーン

ディンブラと合わせたいスイーツは、スコーンやサンドウィッチではないでしょうか。
アフタヌーンティーでよくお見かけする紅茶とティーフードです。
本日のスコーンはこちらから2種類
プレーン
丹波黒豆岩塩
黒糖ジンジャー
チーズ&ペッパー
シナモンベリー
選んだのはプレーンとシナモンベリーです。
シンプルな味わいを楽しみたいならプレーンがオススメ!
プレーン味

スコーンのプレーン味は、サクサクで食べてみるとほんのり甘さがやみつきになりそう。
そのままでも美味しいスコーンです。
木苺の自家製ジャムも一緒に食べるとディンブラの紅茶と相性抜群!
黒糖ジンジャー味

黒糖ジンジャー味のスコーンは、ほんのりジンジャーの香りと甘さがたまりません。
口の中に入れると、ジンジャーの風味が広がります。
自家製木苺ジャムとジンジャークリームがさらにスコーンの美味しさを引き立ててくれます。
江ノ島ディンブラ アクセス・基本情報
店 舗 名 | 紅茶専門店 ティンブラ |
---|---|
住 所 | 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸 1-13-25 |
電 話 | 0466-26-4340 |
定 休 日 | 火・水曜日 |
公式サイト | 紅茶専門店 ティンブラ |
① 片瀬江ノ島駅を下車したら弁天橋が目の前に見えますので橋を渡ります。

② 橋を渡ると片瀬江の島観光案内所が見えてきます。川沿いに向かって左折します。

③ 境川沿いを少々歩いて行きます。

④ 右手にグリーンを基調としたお店が紅茶専門店ディンブラです。

片瀬江ノ島駅を下車すると紅茶専門店ディンブラのお店が見えてきます。
駅から近いので、観光した際はひと息ついてみてはいかがでしょうか。
紅茶専門店ディンブラ まとめ

いかがでしたでしょうか。
片瀬江ノ島駅を下車したら紅茶専門店ディンブラへ行ってみてください。
たくさんある中から紅茶を選ぶのは迷ってしまいそうですが、好みを伝えれば大丈夫!
お店の人が丁寧に選んでくれます。
スコーンと紅茶でアフタヌンティー気分で、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか?
スコーンは、自家製ジャムと一緒に食べるとさらに美味しくいただけます。
リバーサイドの紅茶専門店ディンブラは、居心地の良いお店でした。
江ノ島へ遊びに来たら紅茶専門店ディンブラへ寄ってみてはいかがでしょうか。


プレミアム ティー メゾンクスミティーの公式オンラインブティックがオープン 6,000円(税抜)以上のご購入で無料配送
詳細を見る